ハイフは何歳から始めるべき?年代別に効果を紹介!
目次1 はじめに2 肌の老化はいつから始まる?3 エイジングケアをしていれば老化は防げる?4 20代からリフトアップを薦める理由5 アンチエイジングの基本は「予防」6 20代におすすめのリフトアップ術7 熱エネルギーで脂 […]
目次
ハーブピーリングとは
植物由来のハーブや
海藻由来ミネラルなどの
天然成分を用いて
棘状の痛くない針を
お肌の中に浸透させる事で
新しい素肌に生まれ変わらせ
お肌の再生を促します。
ホームケア用に販売されている
ピーリングは
お肌表面の剥離を促す物ですが
ハーブピーリングは
お肌の内側に働きかけ
細胞を活性化するのが特徴です。
ハーブピーリングの特徴は
■肌ツヤアップ
■ニキビトラブル改善
■ニキビ跡改善
■毛穴トラブル改善
■肌表面の凹凸軽減
■シミ改善
■しわ改善
■ほうれい線改善
■リフトアップ
十分効果が期待できます。
さらに
3カ月~半年の間
2週間に1度
または
月に1度
回数を重ねることで
細胞の再生周期に合わせて
良い細胞が定着し
肌トラブルのない
安定した美肌が叶うことが特徴です。
ハーブピーリングの
効果について説明していきます。
通常28日かかる
ターンオーバーを
わずか2-3日ほどで
一気に促し
美肌へ導きます。
4回施術した効果写真
ハーブピーリングのご来店目的で
美肌ケアの次に多いが
ニキビ、ニキビ跡の改善です。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促進し
新しいお肌へと
生まれ変わらせる過程で
ニキビの原因菌である
アクネ菌を排出し
ニキビを完治します。
何年も皮膚科に通い続けていた方も
どの治療法がいいのか分からず
色々なサロンに行ったことのある方も
通常で2~3カ月
重度の方でも
半年以内に完治されています。
ハーブピーリングでは
クレーターへの効果も期待できます。
クレーターは
クリニックの治療も
エステの施術も
スキンケアによるホームケアも
コラーゲンの再生により
改善されます。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせている過程で
(お肌の吸収が
上がっている状態で)
直後に
APPSビタミンローション
=コラーゲンを再生する美容液を
導入することで
内側からの
張り・弾力のあるお肌と
新しい素肌により
なだらかな凹凸のない
素肌へと生まれ変わります。
1回施術した効果写真。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせることで
毛穴レスのキメの整った
素肌にが叶います。
1回施術した効果写真。
(シミ、そばかす)
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせる過程で
蓄積したメラニンのを排泄し
シミを完治します。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせることで
角質肥厚が改善され
お肌のくすみの改善
トーンアップも叶います。
3回施術した効果写真。
(首のシワ)
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせることで
ハリ、弾力のある
瑞々しい素肌になりますので
目尻の小じわ
目元のちりめんじわ
首のシワ など
シワの改善にも効果的です。
1回施術した効果写真
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせることで
お肌に張り・弾力が甦り
キュッと引きあがった
リフトアップ効果も期待できます。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
新しいお肌へと
生まれ変わらせることで
お肌に張り・弾力が甦り
ハリ、ツヤアップ効果も期待できます。
赤ら顔の方は
ターンオーバーが乱れ
お肌の生成力が弱まり
新しく作られる
お肌の質が低下し
赤ら顔を生じています。
ハーブピーリングの粧材を
お肌に入れ込み
お肌のターンオーバーを促し
人工的に美肌へと
生まれ変わらせる工程を
3~6カ月
繰り返し施術することで
細胞の再生周期に合わせて
良い細胞が定着し
お肌の生成力が高まり
赤ら顔は改善します。
ハーブピーリングの直後は
紫外線対策を徹底して
行う必要があります。
ハーブピーリングをした後のお肌は
ハーブピーリングの施術の効果で
ターンオーバーを促し
新しいキレイなお肌へ
生まれ変わろうとしています。
つまり
お肌の代謝も上がり
吸収しやすい状態になっています。
そのため
ハーブピーリングの直後に
大量の紫外線を浴びてしまうと
いつも以上に
紫外線を吸収してしまします。
ハーブピーリングの施術後から
2~3日は
いつも以上に徹底した
紫外線対策を心掛けましょう。
いつもハーブピーリングをお願いしています。
その時々のお肌に合わせた
おすすめ美容を教えて頂いたり
いつも素敵な時間を過ごさせて頂いております。
ハーブピーリングを始めて
半年以上経ちましたが
お肌の質が柔らかくなったのが実感できます!
定期的にお世話になっています。
ハーブピーリングを受けると肌が軽くなり
触り心地がツルツルになります。
また、アレルギーによる
肌荒れのアドバイスもいただいており
大変助かっております。
ケミカルピーリングも
定期的にしたことがありますが
こちらでハーブピーリングを
定期的に通わせて頂いてから
お肌の状態がとても良くなりました!
ニキビだけじゃなく
毛穴も前より目立ちにくくなり
友人にも通う前と
肌のツヤが違うと褒められました!
いつも丁寧にアドバイスもしてくださって
ありがとうこざいます。
また来月もよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
通い始めてから明らかに
お肌の見た目と調子が変わりました!
施術だけでなく
いろいろなアドバイスをいただき
いつも楽しい時間を
過ごさせていただいております。
これからもよろしくお願いいたします!
定期的に通わせて頂いていますが
お肌のコンディションが安定しました。
また、肌の質感が
格段に良くなったように思います。
肌荒れなどの悩みには
親身に相談に乗って頂き
いつも感謝しています。
サロンの雰囲気はとても清潔感があり
落ち着いた雰囲気でとても過ごしやすいです。
ハーブピーリングは
ここ2、3年(現在2021年)で
とても知名度があがりました。
これから益々
ハーブピーリングの
知名度が上がり
今後人気の定番メニューに
なると思います。
ハーブピーリングは
オールシーズ施術できる
美肌ケアです。
ニキビやニキビ跡
シミ、しわ、たるみなど
肌トラブルを改善したい場合は
2週間に1度おすすめします。
いつも
水光美肌
スッピン美肌を
お楽しみ頂きたい場合は
月1度をおすすめします。
ある程度
肌トラブルなく
通年お過ごしになりたい場合は
夏の間、月に1度
(6月)
7月
8月
9月
(10月)
をおすすめします。
お忙しい方の場合は
9月(又は10月)夏の終わりと
5月
をおすすめします。
大変忙しい方の場合は
9月(又は10月)夏の終わりに
年1度をおすすめします。
ハーブピーリングは
ダウンタイムがないもの
になりますので
あらゆるスキンタイプの方に
とても相性がよいです。
アトピー肌は
アトピーが改善し
新しい素肌に生まれ変わります。
乾燥肌は
瑞々しい素肌に生まれ変わります。
脂性肌は
皮脂の分泌量が整い
ゆらぎ、ぐずつきのない
トーンの落ち着いた素肌へ
生まれ変わります。
敏感肌は
過敏に反応することなく
免疫力の高い
健やかな素肌へ生まれ変わります。
混合肌は
水分・油分
皮脂バランスのとれた
トーンの落ち着いた素肌へ
生まれ変わります。
◆特徴
ハーブピーリング発祥のメーカー
◆成分
茯苓 スギナ葉 蚕
ドクダミ ハンゲチョウ 硫黄
◆使用感
ハーブの香りで
眠れる心地良さ
◆メイク
即OK
◆洗顔
即OK
◆アフターケア
いつも通り
#銀座 #フェイシャル #エステ #HIFU #ハイフ #小顔
#ハーブピーリング #ニキビ #毛穴 #ヒト幹細胞
お得な【初回限定クーポン】を
ぜひクリックしてくださいね☆
【初回限定▶ハーブピーリング】
代表/寺坂 紀子
大手エステサロン勤務を経て30歳で独立
2013年Meshie(ミーシェ)オープン
東京タワーや東京マラソンなど
各ビューティーイベントでエステ講師として実績多数
【総施術数】ハイフ:約1,100回/ハーブピーリング:約1,600回
目次1 はじめに2 肌の老化はいつから始まる?3 エイジングケアをしていれば老化は防げる?4 20代からリフトアップを薦める理由5 アンチエイジングの基本は「予防」6 20代におすすめのリフトアップ術7 熱エネルギーで脂 […]
目次1 はじめに2 フェイシャルマッサージのポイント2.1 1) 必ずオイルをつける2.2 2) 『門』と『道』を意識する2.3 3) 痛気持ちいと感じる強さ3 フェイシャルマッサージ方法3.1 1) ワキを押す3. […]
目次1 はじめに2 マスク着用によるお肌への影響2.1 1) 蒸れ2.2 2) 着け外しによる乾燥2.3 3) 摩擦3 毛穴が目立つ主な原因3.1 1) 皮脂の過剰分泌3.2 2) 肌の乾燥4 マスク着用中のケア4.1 […]
目次1 ハイフってなに?2 2Dハイフと3Dハイフの違いは?3 3Dハイフと4Dハイフの違いは?4 ハイフの痛みについて5 こんな方のアンチエイジングにおすすめ!6 ハイフの小顔効果7 ハイフの顎下(二重顎)の効果8 ハ […]
目次1 フェイシャルケアとは2 フェイシャルケアの種類3 フェイシャルの効果的理想のケア4 25歳お肌の曲がり角とは?5 フェイシャルケアを始めるデッドラインとは?6 エイジングとは?7 エイジングの原因『サビ』と『コゲ […]
Copyright 2019 meshie All Rights Reserved.